只今、営業室では『八重松葉ぼたん』と『ビワ』を栽培中です。 今年6月、ぼたんは市販の種、びわは食べた後の種を植えました ぼたんの種は土中に埋めず、土の上に置き光と水さえあれば 育つというおもしろいもので白い粒状のものが…
青空フリーマーケット in 道の駅
私が所属している商工会青年部で 8月23日(日)にフリーマーケットを 主催します。 出展者も募集してます。 お客さんとしてでも構いませんので是非ご参加ください!! よろしくお願いします!! …
はな・てんと3
はな・てんとの除草を行いました。 今回は精鋭3名による作業。 肩、腰、足がやられます。 除草前 除草後 かなりきれいになりました。 …
湖南サクラ情報
湖南に植えたサクラの木の横に サクラと同じ大きさの アスパラが!!
花火
網走では25日に花火大会がありました、が・・・ あいにくの天気で雲が低い所にあったため、 高く上がる大きい花火は雲の上で爆発。 雷が光っているようでした。 それでもきれいに見えたものをいくつか 上半分が雲に隠れ残念でした…
いいこと
網走のボランティアセンターの方と 話す機会がありまして、そこで聞いた いいことを書きます。 無料でできるワンクリック募金というのがあります。 クリックすると企業のHPに飛び、 その企業が寄付をする形になるんですが、 クリ…
はな・てんと2
6月20日に苗植えをしてそれから行っていなかった 天都山へ ↓苗植え直後↓ が、 すこしづつ、花もついてきました。 雑草退治は再来週くらいですね?? …
ご当地ドリンク
今日見つけてしまいました。 熊本から長崎へ向かうため 熊本港で ウルトラサイダー!! ペットボトルなら即買いだったんですけど、 缶だから断念! いつか挑戦したいです しかし、以前網走で見たんですが挑戦していなかった 皆さ…
はな・てんと
今年もやってきました、はな・てんとの季節 今年も早水組とオピスの22名による共同作業です。 始める前 苗植え開始! かなりいいペース 予定では1時間くらいかかると思っていたんですが、 技術力を駆使し30分くらいで終わって…
サロマ湖
6月といえばあちこちの原生花園に花が咲き始めますが、 今日は、サロマ湖の湖面が穏やかでいい夕日でした。 シベリアに帰らないオナガガモ達や、夏鳥として来ているアオサギの様子を 見に行ってみませんか。会社が終わってからでも間…