過去の浚渫に関する資料を整理していたところ、 前に施工した写真が出てきました。 (沖縄) 浚渫事業が沖縄で始まり、 今年も沖縄で浚渫ができるのって なんだか良いことですね 他にも写真が多数でてきて、 …
チームシャドウ
6月22日の休日 「チームシャドウ」でツーリングに行ってきました。 あいにくの天気でしたが、 寒いなんて言ってられないということで集合 Tさん、Mさん、Hの3人で走ってきました。 コースは常呂→『しゃべりたい』→北見→網…
環境総合展2008
6月21日札幌で 環境総合展2008を見に札幌ドームへ行ってきました。 いつもの福住駅より人が多いなと思いながら ドームへ行くと、 社会人から親子、若い女性までたくさんの人でした。 各ブースを見た後どこからか甲高い声が・…
☆はな・てんと~苗植え☆
6月22日(土)に『はな・てんと』の活動で苗植えを行いました 社員18名が参加し少し肌寒い中での作業となりましたが、 皆さん夢中になって作業し、わずか30分程で作業が完了しました みなさん本当にお疲れ様でした・・(少しも…
緑化現場+おまけ
函館での仕事を終わらせ 札幌へ向かう途中 緑化を施工した八雲の現場を 見てきました。 きれいな状況で、 よもぎも顔を出してました[emoji:i-260] しっかり育って根をつけてほしいですね。 おまけ 函館といえば焼き…
IN函館
函館に向かう途中、ルスツあたりから ものすごい数の警察、パトカー、白バイと すれ違いました。 サミットに向けて厳重警戒中なんですね 中には兵庫県警、秋田県警のパトカーも あり、日本全国から応援部隊も来てました。 サミット…
札幌へ
今日はJRで札幌に移動[emoji:v-456] 自分は飛行機とかJRではなかなか 寝ることができないので 東野圭吾『流星の絆』を読みました。 やっぱり東野圭吾は面白いです。 札幌について友達と久しぶりに ラーメン大将の…
カバダス
湖南のヤードにはきれいになって 出番を待っているカバダス達がいます。 そんな出番待ちの1台 『真空発生装置』 周りを歩いていると 中からすごいスピードで飛び出てくる物が・・・ 見えますか?? 鳥が巣を作っていたんです。 …
五十集屋
↑のタイトルはなんと読むのでしょうか?? 1.ごじゅうしゅうや 2.おやじあつまれや 3.いさばや 答えは一番下 14日に行ってきました五十集屋 噂には聞いていたんですけど、 噂通り旨かったです。[emoji:i-234…
今日も・・
今日も午前中があっという間に終わり、残業ゾーンへ突入です