昨年の12月中旬から施工を開始しておりました鹿部漁港での浚渫作業も 無事に完了し、浚渫船の解体作業も終わりました。 この写真は先月の施工状況です。 約6,000m3の海底に堆積していた汚泥を浚渫しました。 2月には現場見…
ザンタレ
営業で釧路へ行ってきました 昼食は何処で食べようかと相棒と相談し、決定 今日は、巷ではかなりの有名店。 TVなどでも紹介されたり、有名人も訪れている店。 『南蛮酊』に行ってきました 釧路町遠矢にあるこのお店、…
南極大陸
営業回りで根室へ行ってきました。 休憩に『道の駅 スワン44ねむろ』にピットイン[emoji:i-33] 何やら珍しいものが展示してありました[emoji:i-228] 昨年の10月から12月までTBSテレビで放映されて…
File003 炭オブジェ②
今回はモデルハウスに向けて『炭オブジェ』を試作してみました 使用している炭は知り合いの方から頂いた普通の木炭ですが、 形がいいものを使用してみました。 おそらく備長炭だともっといい感じに… 俵にしてみました。 器や敷石は…
はーるよ来い
まだまだ寒いし、雪も多いですね~[emoji:i-229] 先週、出張で新潟へ行ってきました。 ニュース等では見てはいたのですが、さすがに[emoji:i-4]雪、雪、雪って感じです。 今年の北海道も(特に岩見沢近郊の方…
File002 炭オブジェ作り
職場の会話の中で、家庭で簡易的に炭のオブジェが作れるという話になり、 早速、色々調べて材料を購入しやってみることに… 材料は、にんにく、玉ねぎ、人参などなど その材料を空き缶に敷き詰めます 焼いている写真が無いのですが……
上を向いて がんばろう 日本
あけましておめでとうございます。 と言いましてももうお正月から1週間が過ぎておりますが・・・[emoji:i-229] 2012年、初のブログ投稿です。 昨年は東北地方の大震災で多くの方々が被災され大変な年になりました。…
そば試食会
今年も西小学校3年生を迎え、種まきから始め、 刈取り、脱穀、そば打ちまでの体験学習をお手伝い させていただきました。 児童たちとのそば打ち試食会も終え、 後は、毎年恒例の社内試食会を残すだけでした。 実際に子供たちにも教…
網走西小学校学習発表会
12月20日網走西小学校にて学習発表会がありました この発表会は、1年生~6年生までの全学年が様々なテーマをもとに学習した成果を、プリントやスライドを用い発表する、西小学校の恒例行事となっているそうです。 今回3年生がそ…
これから浚渫!
すっかり寒くなって北海道は本格的な「冬」[emoji:i-4]になってきましたね~[emoji:i-202] 網走湖も結氷して、氷上わかさぎ釣りのシーズンも近づいてきてますね。 そんな寒い北海道でも、でもですよ、まだまだ…