北海道はかなり「雪」が降ったようですが 江戸は快晴でした。 それでも夜になると風は冷たいですけどね。 そんな中、久しぶりにナイトランで皇居外周を走ってきました。 12月でも結構な人がランニングを楽しんでいましたよ。 一周…
投稿者: 早水組スタッフ
次は福島県で
12月に突入し、今年もあと1ヶ月となりましたね。 歳をとると、本当に1年1年が異常に早く感じてしまいます。 そんな師走の12月ですが、次は福島県にて浚渫船が稼働します。 ため池の除染のために真空吸引圧送工法が採用され、施…
いずこへ・・・
今週は静岡県伊豆方面へ こちらの日中の気温は17度 皆さん上着を着ている中、汗だくで歩いていました 伊豆の下田に行く途中、面白い道路をとおりました。 おもちゃの世界にいるようで目が回りましたね 場所も山間部にあり工事は苦…
安全祈願祭
先日、福島県にて安全祈願祭に参加してきました。 これから施工される工事の前に施工業者が集い、神聖なる神社で工事の安全を祈願してきました。 正直、私は昔から信仰心というものがあまりないタイプだったのですが、 歳のせいでしょ…
新技術・新工法説明会in鹿児島
先日、西郷隆盛に会ってきたでごわす ということで、鹿児島に飛んでおりました 11月18日に、国交省 九州地方整備局開催の「新技術・新工法説明会」 に参加させて頂きました。 新技術・新工法を知って頂くことによ…
社長からの・・・
昨日、家に帰ると綺麗な花が飾られていた。 この花、実は我社から届いたもの。 嫁の誕生日のお祝いとして そこにはこんなメッセージも添えられ こういった気持ち、本当にすごく嬉しく感じます。 実は、先月の息子の誕生日にも「図書…
プレゼンテーションしてきます!
現場から戻り、本業に戻りました 早めの雪も降ってきて日々寒いですね。 さて来週は、鹿児島県で行われる 【新技術・新工法説明会】に参加し、早水ブランドである 『真空吸引圧送浚渫工法』の技術紹介を行ってきます 詳しくは、こち…
出雲の現場
三年間お世話になった出雲(島根県)の現場も終わろうとしています。 本当に色々あった現場でした。 あっという間と言えばあっという間だったような気もしますが、 やっぱり三年という月日はかなり長いですよね。 いざ終わると思うと…
社内勉強会
先日、トヨタの№1メカニックだった方が講師を務めるトヨタ流カイゼンセミナーに行かせて頂きました。 とても身になるお話ばかり!でも出来ていないことが多く改善していかなければ…!という気持ちになりました(°_°) そんな『ト…
JICAセミナー(東京)
本日、東京にて 「ペルシャ湾の海洋環境保護を目的としたROPME-JICA パートナーシップ・プログラムにおける ROPME-JICAセミナー」 に参加し、ROPME加盟8か国(バーレーン、イラン、イラク、クウェート、オ…