先週末、当社では秋季安全衛生大会がありました。 職員、協力会社併せて150名が参加し、外部講師をお迎え 『交通安全について』お話を伺いました。 当社からは、品質安全課からの講話と2現場の安全 事例発表を行いました。 &#…
投稿者: 早水組スタッフ
音楽♪♪
こんにちは*しーさんです♪ 先日、高校の吹奏楽部の定期演奏会へ行ってきました 色々な演奏会に行きますが、 中学生や高校生の一生懸命な演奏にはやっぱり元気を貰える気がします この日行った演奏会も、自分の好きな曲があったり、…
キャッシュカード破損
こんにちは、みーさんです。 今月の初週末に近所のATMへお金を 引き出しに行ってきたところ 「カードが読み取れません」と いや~なメッセージが。 見た目壊れてそうに見えませんが ICチップが破損したそうです。 (カード左…
水族館
2012年7月にリニューアルした 「山の水族館」 に先日はじめて行ってみました。 普通、海の近くにあって海にいる魚を展示しているところが多い水族館ですが、川にいる淡水魚の水族館です。 ここの魅力は、「世界初の凍る水槽」・…
あばしり イベント
残暑もあまり感じられず、「あっ」という間に秋になってしまいましたね。 ちょっと残念な気はしますが・・・。 そんな秋のイベントで9月13日に北海道立オホーツク公園 てんとらんどで 『てんとらんど大感謝祭2015』 というイ…
今しか見れません
先日、網走の天都山へ 現在、弊社で旧流氷館の解体作業を行っております。 右に子供の頃から慣れ親しい旧流氷館・・・ 左に新しく建て替えられた『オホーツク流氷館』 このツーショットは今しか見ることができません。
見晴らしの良いところ
今回は、土地情報のご案内です! ほぼオホーツク海を見渡せ、静かでいい場所だと思います。 もちろん冬は、流氷を見ることが出来るでしょう! 約272坪とかなり広めですが、いろんな使い方が…
防災意識
先日、本社では年1回行われる避難訓練がありました。 今回は、給湯室から出火したと想定、朝から非常用ベルが 鳴り響きました。 慌てないよう重要品を持ち、靴を履き替えていいのか迷いながら 外へ飛び出しました。 …
秋の味覚堪能
先日、どうしてもあるものを使って食べたいものがありました。 そうです・・・サンマさんです! 出始めの頃は、1匹1000円以上していたような気がします。 最近は値段もグッと下がりお求めやすく! ちゃんと家族の…
本日のランチタイム♪
本日のランチタイムは月に一度の出前DAY♪ というわけで、1人で全部食べました(*^^)!! と、言いたいところですが 最近はすぐ胃もたれしてしまうため オムカレーひとつで今日は我慢…(´∩`。) 来月は何にしようかなぁ…