斜里漁港の現場もスタートし、昼間は浚渫作業を行っております。 夾雑物が多く苦戦しながらの作業です。 そんな漁港内もいずれ凍ってしまいます・・・ 夜間は同じ漁港の岸壁を作り直ししています。 潮位の関係上、水位が下がる時間帯…
人材は人財です
かなりお久しぶりしてます、バンブーです? 最近は、リクルート活動をさせて頂いてるんですが 先週の日曜日なのですが、室蘭工業大学で開かれた 『インターンシップ企業合同説明会』に参加させていただきました 参加学生は、室蘭工業…
来年の干支▽・×・▽
インスタグラムでもしずかさんがアップしていましたが 昨日から受付に来年の干支である戌の置物が登場しました! 今回の置物は特に可愛い!と思うのは犬好きだからでしょうか…? しずかさんの記事も是非みてくださいね…
ホノルルチャレンジ!
9月24日に行われたオホーツク網走マラソンの事、みなさん覚えてますか?? 私は全力で応援して、収穫祭ではたくさん食べて楽しかったです? そんなことはさておき… * ランナーの中から抽選で選ばれたホノルルチャレンジ挑戦者の…
冬も走ります・・・
先日、ドラマの第1話から7話を撮りためしていたものをやっと観ることが出来ました。 そのドラマとは『陸王』です。 100年歴史のある老舗足袋屋がランニングシューズの開発に挑戦するというもので、 足袋屋の社長(俳優:別所広司…
吹奏楽に癒されて♪
昨日、同僚が所属する吹奏楽団の定期演奏会で素晴らしい演奏を聴いてきました??。 かっこ良く凛々しい姿に感動し、何故だか親のような気持ちになり?うるうる? 高校時代の後輩達も所属していて、楽しそうに頑張ってる姿を見て嬉しく…
約600km
浚渫作業が無事に完了し、浚渫船解体のためにやってきました。 大沼~ 網走から約600km? 8時間ちょいのドライブ? いや~、何度来てもやっぱり遠い? 北海道の大きさを改めて実感してしまいます・・・。 さて…
気が急く季節
12月になり、クリスマスや年賀状のCMが入っているのを見ると もう1年が終わるんだなぁ…としみじみします? 12月は「師走」 文字通り皆さん走り回るような何かと忙しい時期ではないでしょうか? 忙しい時期だからこそ、ほっと…
マウンテン
斜里漁港で現場を施工させてもらっています。 寒い時期に突入ですが、これから浚渫と護岸の工事を行います。 ですからここ最近、ちょくちょく斜里の現場へ行くのですが、 網走から農道を走って斜里へ向かうと眼前にそびえてます。 マ…
冬ラン
北海道はマラソンシーズンも終了し、大会もすっかりありませんが、 全国的にはあちこちでマラソン大会が開催されてますよね。 昨日も2020年東京オリンピックのマラソン選考会出場がかかっている MGC(マラソングランドチャンピ…